トップページ>検索>検索結果一覧>シリーズ紹介
野菜には科学と歴史がつまっている

分類 植物 対象年齢 小学校中学年,小学校高学年 ページ数 各32頁 巻数 全3巻
出版社 くもん出版 NDC 626 ISBN 978-4-7743-3870-5 サイズ A4変型判

野菜が美味しい科学と歴史の裏話がわかる!

タネをまかないのにかってにできるし、毒もあるから悪魔が魔術でふやしていると言われたジャガイモ。「タネがあってしるの多いトマトは果物だ」「畑で育て料理してから食べるから野菜だ」はっきりさせるため裁判が開かれ、判決は出たけれど……。ピーマン、パプリカ、シシトウのご先祖様のトウガラシは、コロンブスがインドだと思ったアメリカ大陸から持ち帰ったものだった。ジャガイモ、トマト、ピーマンの裏話です。


ISBN NDC シリーズ名 セット価格 本体価格 数量 選書
978-4-7743-3870-5 626 野菜には科学と歴史がつまっている ¥5,280¥4,800
ISBN NDC 書名 著者 定価 本体価格 数量 選書
978-4-7743-3432-5626ジャガイモは悪魔の植物だった?キム・ファン 作/ミヤザ―ナツ 絵¥1,760¥1,600
978-4-7743-3431-8626ピーマンはコロンブスのかんちがい!?キム・ファン 作/おかいみほ 絵¥1,760¥1,600
978-4-7743-3430-1626トマト裁判の判決はどっちだ?キム・ファン 作/山本久美子 絵¥1,760¥1,600