AIとの共存時代に必要な「考える力」を養う
『13歳からの対話力』は、米ハーバード・ロースクール仕込みの「交渉学」の基本がマンガでわかります。『10歳からのデータリテラシー』では、情報に溢れる今、小学校レベルの学習内容が日常生活の多くの場面で役立つことを紹介します。『10歳からのこころのケア』では、ストレスやモヤモヤを感じる仕組みを解明し対処方法を伝えます。『10歳からの確率やってみた!』では、直感だけで挑戦できる「確率クイズ」と、確率を手を動かして体感できる実験「確率やってみよう!」を通じて、楽しく面白がりながら「確率」に親しめます。

